DEATH STRANDING(デス・ストランディング) 推奨パソコンの一覧
(本ページはプロモーションが含まれています)
【本ページと関係深いページ】 :
ゲーム推奨スペックPC一覧
『フルカスタムBTOできる ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 推奨パソコン』一覧
『ストリートファイター6』推奨パソコン一覧など
本ゲームは、ステルスゲームともFPSシューターとも異なる、これまでにない新しい操作感のアクションゲームです。
“あの世” と “この世” が繋がる謎の現象 「デス・ストランディング」 により、国と人々が分断され、多くの人が孤立して生きていかざるをえない世界。
様々な荷物を人力で輸送する配達人たちによって辛うじて物流が確保されている状況の中、伝説の配達人 「サム・ポーター・ブリッジズ」 は、北米大陸全土を再び繋ぎ直す、次世代通信インフラ、「カイラル通信」 ネットワーク網の確立のために立ち上がります。
伝説のゲームクリエーター小島秀夫監督による、全く新しい、ジャンルを超えたオープンワールド・アドベンチャーゲームが遂にPC版として登場。ノーマン・リーダスをはじめ、マッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーが出演
「デス・ストランディング」と呼ばれる超常現象が発生した近未来、謎のクリ ーチャー「BT」が大発生し荒廃した地球で、絶滅の危機に直面する人類を救うため、サム・ポーター・ブリッジズは任務の旅に出る。
【ゲーム名:DEATH STRANDING(デス・ストランディング) 】
2020年7月に、コジマプロダクションと505 Gamesチームは、PC版『DEATH STRANDING』を発売しました。以下は発売1周年を記念した記事です。(調査は2021年8月)
【繋がりを深める】
『DEATH STRANDING』では「繋がり」が重要なテーマになっています。世界的に厳しい状況が続く中で、私たちはこれまで以上にプレイヤーの皆様との繋がりを深めることに力を入れてきました。
SNSに寄せられる皆様からの大きな反響や、皆様の「繋がろうとする熱意」は、私たちの活動の原動力となっています!
今回は、この1年間にPC版『DEATH STRANDING』で開催されたインタラクティブ・イベントを、ウェブサイト上で時系列を追いながら皆さまと一緒に振り返っていきたいと思います。
この1年を改めて振り返り、盛り上がった出来事や、ポーターの皆様との関係が深まった瞬間、成功を祝福し合い楽しい時を過ごしたその時々の事を思い出しながら、この記念日をお祝いしましょう。
(PC版『DEATH STRANDING』を担当する、505 Gamesのグローバル・コミュニティ・ディレクター、アントネラ(By Antonela Pounder on July 21, 2021))
【プレイの情報共有】
この1年で、私たちはあることに気づかされました。それは、『DEATH STRANDING』コミュニティの皆様は互いに協力し合い、仲間を助けるためには力を惜しまないということです。
経験豊富なポーターの皆様が、アメリカの繋がりを取り戻す旅に歩み出したばかりのプレイヤーたちにヒントやアドバイスを提供してくれました。
ぜひブログでご確認ください。
【フォトモード・イベント】
『DEATH STRANDING』には素晴らしい写真撮影の機会がたくさんあります。フォトモードが実装されたことで、ポーターの皆様が自分の旅の様子を共有できるようになりました。
そこで、コミュニティの皆様にはこのフォトモードを利用して、自分の旅を紹介していただくイベントを開催しました。ピックアップされた投稿やイベントの内容はこちらでご覧いただけます。
『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』先行プレイ動画
『DEATH STRANDING』(デス・ストランディング)とは
コジマプロダクション開発、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)より2019年11月8日に発売のPlayStation 4用ソフト。略称は「デススト」。
『メタルギアソリッドV』を最後にコナミを退社した小島秀夫が新会社コジマプロダクションを立ち上げて初めて開発する完全新規のタイトル。小島が企画・脚本・監督・ゲームデザインを手掛ける。
小島秀夫によると「DSはステルス・ゲームとは違います。主観で進む事も出来ますが、FPSシューターでもありません。
全く新しい繋がり(ストランド)の概念を取り入れた、これまでにないジャンルのアクション・ゲーム、ストランド・ゲーム(ソーシャル・ストランド・システム)と呼んでます。」であるとし、
ゲームジャンルについてはいわゆるアクションゲームだが、従来のゲームジャンルには囚われないと語っている。
(以上は、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)から)
(概要)ジャンル: アクション。PC版 発売日: 2020/07/14 。発売元:505 Games。価格:DL版:7590円(税込)/パッケージ:8690円(税込)
4gamerのDEATH STRANDING 紹介ページへ
「デス・ストランディング」公式サイトへ
ゲームタイトル推奨スペックは、各ゲームの公式サイトで公開されていますが、その仕様では、実際のところ不十分と思われますし、最新の推奨PCはどの程度の性能レベルなのか知って置きたくなります。
本ページは、「タイトルゲームの動作能力に影響する主なハードウェア仕様」と標準価格の要点をサクッと一覧したいという目的の調査ですので、説明は省略しています。
推奨モデルは、ゲームタイトルの推奨動作環境を満たすハード構成を持たせ、そのゲームの動作検証も(ショップ側で)行なったゲーミングモデルのため、安心感やゲームの特典が豊富という、お買い得感があります。
【DEATH STRANDING(デス・ストランディング) 推奨パソコンの一覧】 2021年8月28日調査
店舗(メーカー) パソコン型番 |
グラフィックス 型番 |
CPU型式 | メモリー (種類) |
HDD (HDD,SSDの種類) |
安い順価格 (標準仕様) |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() G-GEAR デス・ストランディング 推奨PC | エントリーモデル |
AMD Radeon RX 5500 XT 8GB (GDDR6) | AMD Ryzen 5 3500
6コア6スレッド / 3.6GHz Boost最大4.1GHz、L2+L3キャッシュ19MB |
8GB (8GBx1, DDR4-3200) |
1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) | 参考価格 137,280円 |
![]() ![]() DEATH STRANDING 推奨パソコン LEVEL-R0X6-R53-DUX-DS |
AMD Radeon RX 6700 XT 12GB GDDR6 | AMD Ryzen 5 3600 6コア12スレッド/ 3.6GHz、TB最大4.2GHz/32MBスマートキャッシュ |
16GB DDR4-2666 (8GB×2) |
500GB NVMe対応 M.2 SSD | 参考価格 179,980円 |
![]() ![]() DEATH STRANDING 推奨パソコン LEVEL-R0X6-R58X-DUX-DS 機種多数あり! |
AMD Radeon RX 6700 XT 12GB GDDR6 | AMD Ryzen 7 5800X 8コア16スレッド/ 3.8GHz、TB最大4.7GHz/32MBスマートキャッシュ |
16GB DDR4-3200 (8GB×2) |
1TB NVMe対応 M.2 SSD | 参考価格 228,980円 |
![]() ![]() G-GEAR デス・ストランディング 推奨PC | ミドルモデル |
AMD Radeon RX 6700 XT XT 12GB (GDDR6) | AMD Ryzen 5 5600X
6コア12スレッド / 3.7GHz Boost最大4.6GHz、L2+L3キャッシュ35MB |
16GB (8GBx2, DDR4-3200) |
1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続) | 参考価格 234,800円 |
![]() ![]() 『デス・ストランディング』推奨ゲーミングPC G-Tune HN-Z |
GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 | インテル Core i7-11700K プロセッサー 8コア16スレッド/ 3.6GHz、TB最大5.0GHz/16MBスマートキャッシュ |
16GB DDR4-3200(8GB×2) |
512GB NVMe M.2 SSD +2TB HDD |
参考価格 239,800円 |
【参考追記】
アマゾンで、[death stranding pc]で検索すると、関連する、「DEATH STRANDING」 PC デジタルダウンロード版 などが多数見つかります。
【本ページと関係深いページ】 :
ゲーム推奨スペックPC一覧
『フルカスタムBTOできる ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 推奨パソコン』一覧
『ストリートファイター6』推奨パソコン一覧など